web
buichi.com
ニュース
The 30th anniversary of COBRA
アニメ COBRA
モバイル情報
カーゴベイ
A-Girl Rights
BUICHI@SHOP
トップ
ゆうばり国際映画祭99
InPAC97 in ラスベガス
韓国富川国際映画祭97
DIGITALE in ドイツ・ケルン
コブラ:Title掲載
コブラ:DVDプレス発表
たけしの誰でもピカソ出演
対談:リュック・ベッソン氏
千尋&ARAI:Ollie取材
デジ絵の文法出演
ほびーワールド計画
コブラ:アニメ制作会見
マンガノゲンバ出演
COBRA~ MagicDoll第2章
旧ブイチコムOPムービー
GUNDRAGON II連載予告
COBRA~MagicDoll連載予告
アンケート集計+コメント
COBRA THE ARCADE
ブライスチャリティ展覧会
08年6月24日、ラフォーレミュージアム原宿にて、「COBRA THE ANIMATION」制作会見が催されました。
記者・報道関係者に加え、製作・流通関係者、そして抽選により選ばれたブイチギルド会員など、来場者数は約300名と大盛況な制作会見となりました。
|
14時半。照明演出と音楽によるオープニングでスタート。
司会者の挨拶の後、ハピネット映像企画本部・
藤岡
氏による主催挨拶。
そして、「ザ・サイコガン」のPVが上映されました。映像がキレイで迫力もあり、そして音楽がフルオーケストラ! みなさん魅入っていました。
そして、
松崎しげる氏
が登場!
松崎
氏は、劇場版「スペースアドベンチャーコブラ」で主題歌とコブラの声を担当していました。今回のアニメではED曲の「ワンダラー」を熱唱。最後のほうは、マイクを離しほとんど生声で唄っていました。
↑寺沢武一、コブラガールズと共に登場!
|
暗転・セットチェンジ後、
寺沢武一
がコブラガールズと共に登場! セクシー!
今回のアニメについてのメッセージや、司会者との掛け合い。先生少し緊張気味?な感じ。
そして、司会者の呼び込みにより、本日の登壇者が登場。
(下写真左から)コブラ役の
野沢那智
氏、監督の
出崎統
氏、音楽を担当する
池頼広
氏、ハピネットプロデューサー
楠原真理子
氏、熱いED曲を披露した
松崎しげる
氏。
|
登壇者の一言挨拶に始まり、
楠原真理子
氏
による、今後の展開説明。8月29日に「ザ・サイコガンvol.1」発売後、隔月で「vol.2」「vol.3」「vol.4」の発売。09年の春にテレビシリーズとして「六人の勇士編」全13話の放送。その後、DVD「タイムドライブ」全2巻が発売予定だそうです。
そして、質疑応答へ。
野沢那智
氏の「寺沢先生に頼まれたから出演した」の一言に、すかさず寺沢が「野沢さんが是非やらせてくれって連絡してきたんだよ」と暴露してしまい、笑いに包まれる会場。「先生、それは言わないでくださいよ〜」と野沢氏。「思い出深い作品のコブラの制作を聞き、再び声優をやる気があると先生にアピールしました。ずっこけたジーパンでスタジオにくるような最近の声優には任せたくない」と場内を沸かせる場面も。
また、質疑応答中、一般の方から寺沢への質問に対し、制作会見にも関わらず「これはオフレコでお願いしたいんだけど」と、答える寺沢。ここでもまた笑いが。
|
質疑応答後、サプライズゲストとして、「コブラ応援団長」(!?)に就任した、
ケンドーコバヤシ
氏が花束を持って登場。応援団長に、「頑張ってください。よろしくお願いします」と、サイコガンを贈呈する寺沢。
「ハリポタを超えるくらいに、僕の本を売ってください。手売りで」などの掛け合いで、また場内を沸かしていました。
最後は、フォトセッションにて終了。