web
buichi.com
ニュース
The 30th anniversary of COBRA
アニメ COBRA
モバイル情報
カーゴベイ
A-Girl Rights
BUICHI@SHOP
トップ
ゆうばり国際映画祭99
InPAC97 in ラスベガス
韓国富川国際映画祭97
DIGITALE in ドイツ・ケルン
コブラ:Title掲載
コブラ:DVDプレス発表
たけしの誰でもピカソ出演
対談:リュック・ベッソン氏
千尋&ARAI:Ollie取材
デジ絵の文法出演
ほびーワールド計画
コブラ:アニメ制作会見
マンガノゲンバ出演
COBRA~ MagicDoll第2章
旧ブイチコムOPムービー
GUNDRAGON II連載予告
COBRA~MagicDoll連載予告
アンケート集計+コメント
COBRA THE ARCADE
ブライスチャリティ展覧会
|
韓国初の国際ファンタスティック映画祭、韓国富川(プッチョン市)国際映画祭に審査員として参加した寺沢武一、韓国富川国際映画祭と韓国のマンガについて語る!!
韓国富川(プッチョン市)国際映画際とは?
『映画にはロマンと未来への期待と、過去のノスタルジックが満ちている。21世紀に向けて、プッチョン市には映画スタジオや、遊園地、ホテル、ショッピングセンターなどを誘致し、映画産業とエンターテーメントの市にしたい』と、ソウルのベットタウンとして発展したプッチョン市、市長LEE HAE-SEON氏が企画し始まった映画祭である。
そして、映画監督のLEE CHANG-HOが今回のフェスティバル・ディレクタ ー。『韓国はいろいろな問題を抱えているが、文化こそがいろいろなギャップを埋めるものであることを、若い世代は知っている』と語り、この映画祭が単なる映画上映会ではなく、文化交流の第一歩となるために奔走した。また、今回のイベントには、2500名ものボランティアが参加し、8月29日より開催となった。
寺沢武一他 審査員の方々
B級映画の神様といわれ、100本以上の作品を手懸ける、
名監督ロジャー・コーマン。
韓国一の大女優・テレサ・シーン
プロデューサー・監督・脚本家・俳優などをこなす、アービン・カシューナ。『007 Never Say, Never Again』『ROBOCOP 2』などをプロデュース。
『キッチン』で富田靖子と共演した香港女優。
カレン・モク
『Last Tango in Paris』等でおなじみの大女優。
マリア・シュナイダー
受賞作品
プッチョン市賞
"Kitchen"
香港のYIM-HO監督。原作は吉本ばなな。
審査員受賞賞
"Freeway"
Mathew Bright脚本・監督。主演はキーファ・サザーランド、ブルック・シールズほか。
市民賞
"Retroactive"
LOUIS MORNEAU監督ほか、スタッフはすべてロジャー・コーマンの門下生。寺沢氏推薦の作品。
|
寺沢武一、韓国のマンガについて
T
韓国ではマンガに対する規制が多い。特に政治的な事柄には圧力がかかる場合が多いという。
また、日本のマンガの暴走族のまねをして暴れる青少年が続出して、問題になってもいる。
セックスや暴力には規制が厳しいというが、町なかの「マンガ喫茶」をのぞくと、韓国マンガ専門店にもそこそこセックス描写のあるマンガもならんでいた。
さらに、ふと立ち寄ったビデオショップには、ディズニーと並んで日本のアニメもあり、それらは主にテレビシリーズが多かったように思う。